03

変化の激しい世の中で
大切にしたい、
思いやりとスピード感

ウェルフェア事業部

松尾 亮佑

Interview

埼玉北部の福祉施設を
マーケットに、
幅広い商材を扱う

入社から3年目の半ばまで、クリーニング事業部に所属していました。ウェルフェア事業部へ異動してからは、本社所属の埼玉エリア担当として、埼玉支店がフォローしきれない深谷・熊谷・寄居・秩父で営業活動をしています。高齢者福祉施設や障がい者支援施設がメインのお客様です。グループで福祉施設を多数展開している企業や、個人経営の有料デイサービス施設などもあり、お客様ごとにその特色が異なっています。

他事業部と同じく主な業務の一つに納品がありますが、他事業部よりも一度に発注される商品点数が多かったり、トイレットペーパーやペーパータオルなど体積の大きな商品が多かったりするのが特徴です。福祉施設で使う用品のほとんどを網羅できるほどの豊富な商品ラインナップのなかでも、使い捨てのプラスチックグローブが消耗品の代表格となっています。納品する商品の量で所要時間は多少前後しますが、1日に8〜10軒ほどの福祉施設をまわっています。

「お客様の力に
なりたい」と
奔走する
自分がいた

異動してからまだ日が浅く、お客様の抱える課題に対して、自分ひとりで的確な解決策を提案するのは難しいところ。なので、お客様からの問い合わせに「どれだけ速く対応できるか」をもっとも意識して日々の業務に励んでいます。まずはお客様の話に傾聴し、素早く調べて対応することで、少しずつ信頼関係を築いていっています。最近ではお客様から「こんな汚れに効く商品ってある?」や「この商品、今は他の業者に注文しているんだけど、松尾さんのところに頼んだら出せる?」などの問い合わせも増えてきました。

お客様は福祉施設という業種柄、感染症対策への関心度が高いです。コロナ禍で感染対策商品の需要が急激に増加したことから、当社で納品していたプラスチックグローブをはじめとする商品が品薄になり、価格も倍以上に高騰した時期がありました。お客様の求める商品がなんとか手に入らないかと探し回りましたが、結局は供給量が回復するのを待つことしかできなかったときは、もどかしくてたまらなかったです。これほどまでにお客様の力になりたいと望んでいる自分がいるのかと、我ながら驚きでした。

価格や商品だけ
でなく、「担当者」で
選んでいただける
ように

どんなに忙しくても、「お客様からの電話にはいち早く出る」という個人的なルールを決めています。「あとでかけ直せばいいや」と思っていると、その間にお客様が他の業者と商談してしまうかもしれません。対応のスピード感は、仕事をするうえで特に重要なものです。なぜそんなルールを設けているのかというと、せっかくのご縁で出会えたお客様を大切にしたい思いが強くあるから。お互いに貴重な時間を使っているのだから、最大限のいい仕事をしたいと、常に意識しながら取り組んでいます。

今後は「他の業者より価格は少し高かったけど、松尾さんだから買ったんだよ」とお客様に言ってもらえる営業マンになるのが理想。実際には予算との兼ね合いでなかなか理想通りにはならないかもしれませんが、できうる限りの手を尽くし、お客様に少しでもいいサービスを提供したいです。価格や商品そのものの力だけでなく、私の人間力を含めた評価で商品が売れるようになること。そのための勉強と努力を、これからも続けていきます。

Schedule とある1日の
スケジュール

  • 07:00
    起床
  • 07:30
    最近購入したSUVで出発、通勤時間は30分ほど
  • 08:30
    訪問ルートを想定しながら納品物を営業車に積み込む
  • 10:00
    午前の納品予定先を巡回
  • 12:00
    昼食
  • 14:00
    訪問活動中に顧客から着信、次の予定に遅刻しない範囲で即対応
  • 16:30
    帰社、在庫確認と事務作業に取り掛かる
  • 18:30
    基本的に残業はせずに退社
  • 19:00
    所属するサッカーチームの練習に参加
  • 23:00
    就寝

新たな
チャレンジをする
あなたが
輝けるよう
バックアップします

社内には面倒見のいい先輩がたくさんいて、不安なことやわからないことを自分ひとりで抱えることなく、すぐに解決できる環境です。飾らず、ありのままに心を開いて飛び込んできてもらえれば、新人をサポートする準備は整っています。

Message
Other
interview

Other interview
その他の
インタビュー